只有吉祥寺是想住的街道吗?

已完结

主演:大岛美幸,安藤七津,浅香航大,西田尚美,又吉直树,智顺,田口智朗,清水优,山田真步,柳英里纱

类型:日剧地区:日本语言:日语年份:2016

 剧照

只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.1只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.2只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.3只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.4只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.5只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.6只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.13只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.14只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.15只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.16只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.17只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.18只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.19只有吉祥寺是想住的街道吗? 剧照 NO.20

 长篇影评

 1 ) 一部不田园的属于普通人的日剧

对于个人来说,比起那些逃离城市田园生活的治愈日剧,这种的更加写实一点。这可能就是我无法成为当代李白和陶渊明的原因吧www。这种在现实的挫折之下,在大城市中追求梦想的同时去治愈自己找到更加适合自己的生活方式,对我来说可能更加适合一些。 这种一集阐述一个故事的情况,既不会解决希望重新租房改变现状的人的困境,也不会让她的心理产生翻天覆地的变化。但是根据了她自身去选择找到了一个让她舒适的街道之后,还是会情不自禁的想象她日后或许会重振旗鼓,或许会在又一次挫折之后再进行疗伤。 能在人生许多的不得已中,开辟了一小块属于自己的空间,真的是很难得的事情。不是天才,也没能进入田园,但是在这种情况下,发挥出属于普通人的光彩,对我来说,反而觉得更加难得。 “虽然有时恐惧,有时痛苦,有时悔恨。每天都很辛苦。但我很喜欢现在的生活。”

ps:.原来她曾经活过啊是这部剧的主题曲,一开始的时候还觉得这首歌和这部剧不是很搭,但是越到后面越觉得很微妙的合适。

pps:又吉真的很可爱hhhhh。房子的阳台可以看到公园但是在正常的形状基础上伸出了很长一小条,向着公园延伸。这个可爱的家伙就一本正经的想“这阳台比我还想看公园啊,阳台有了自己的意识,那就太恐怖了。等下,这难道,不是阳台想看公园所以向外延伸出来,有可能是房间整体躲着公园。这就像是用指尖推着盛着不喜欢吃的菜的碟子。这样啊。”

然后他回复给房屋中介小哥一条短信,

“我 西蓝花和芹菜都可以吃的。”

 2 ) 跟着不動産屋学日语

一、雑司が谷(ぞうしがや)

吉祥寺で物件を探してるんですけど。

吉祥寺駅から徒歩10分、築浅、バス·トイレ別。

東京来てから七年なんですけど、吉祥寺しか住んだことないんです。吉祥寺便利だし、他に住みたい街もないで。

条件に合う物件を探しといて。

さよならを言いに行ってきたんで。(刚才去和他去道别)

どんな絵描くの?

都心に近い方がいいです。あと、古本屋があるといいですね。

都心に近くて便利なのに、すごく静かな街なんだよ。

道も狭くて、路地もあって風情があるんだ。(有小巷很有风情)

銀杏樹齢七百年と言われてる。

すみません 物件見に行く途中でしたね。

カバーいらないです、袋も大丈夫です。お金は妹からもらってください。

『並木ハウス』かつて手冢治虫が住んだ文化住宅、ここで〖鉄腕アトム〗が産まれた。築80年なんだって、

絵心がある。(有绘画才能)

リノベーションされてて、(重新设计)

向こうにはアトリエなんかがあるんだよー。(艺术家工坊)

ちょっと入ってみていいですか?(我进去看看好吗)

なんで ここにアトリエを構えたんですか?(为什么会把工坊设在这里)

物作りしやすい雰囲気。この周りの人たちも優しいですし、この建物見たときに直感でもう、ここかなっていう。運命的なものを感じているんで。

コンロは一口だけど、収納もあるし(虽然瓦斯炉只有单口,但有收纳柜)バス・トイレ別なのがいいですね。

この広さなら、仕事机も置けそう。

床暖の家に住んだことないで(没住过有地热的房子)。

とっておきのウイスキー(珍藏的威士忌)

一人暮らしすることになるなんて全然思ってなかったんです。

連絡しようと思ったんですけど。

これから、寒くなる一方だからね。(接下来天气会越来越冷)

似たような街が増える一方で、こういう街も 東京には残ってるんですね。(相似的街道越来越多,东京竟还留有这么有特色的地方)

不動産屋にクリームパンもらった街って 思い出になるでしょ?

その街に知るためには、その街のクリームパンを食べるに限る。(要想了解街道,就要尝尝当地的面包)

一人で散歩しながら帰っていいですか?

二、五反田(ごたんだ)

まだ探してる最中で。

今住んでるところは前の会社の通勤に合わせて選んだ街で 何もなくて 退屈なんです。

静かすぎて、うつになりそうなんです。

根も葉もない噂を流されたり、みんなから無視されるようになりました。

苦しい時に窓から外の景色見たら少し楽になる。

窓は窒息しそうな自分を助けてくれるものか。

一見個性的に見えても、

三、神楽坂(かぐらさか)

神楽坂 アクセスはいいよ 乗り換えはあるけど、新宿まで十分くらいで行けるし。文学の香りがする街なのです。

この店はどのくらい前からやっているんですか?

まんじゅうのほかに 点心も含めまして だいたい20種類ぐらい。

石畳の道 铺石的道路

かつて花街として栄えた神楽坂には石畳の路地が数多く残っている。

情緒あるよね。(别有一番风情)

ちょっと、見させてもらっていいですか?(让我们逛逛店内好吗?)

築年数は古いけど、なかなかいい部屋だよー。

ここでなら、本気で書けそうな気がする。(似乎能认真写作)

神楽坂って、初めて来たけど、いい街ですね。

いつかきっと、自分の名前で小説を発表できるようになりたい。

東京に来てから何回も、引っ越しを繰り返してきたから。

多かれ少なかれ 世の中には 不条理が渦巻いてて、努力しても 報われないこともある。

四、秋葉原(あきはばら)

実は離婚することになって、で、結婚前は実家暮らしでしたし、結婚してからも吉祥寺にずっと住んでたので、。

一人暮らしするんだったら、新しい家電買い揃えなきゃでしょ。

秋葉原はたくさん電車が通っている、アクセスのいい街なんだ。

見た目の感じは当時のままで、3年前かな?おしゃれな商業施設に生まれ変わったんだよー。

川がある街っていいよね。

施設内のトンネルをくぐるたびに、様々なショップがある目の前に現れる。

元はそんなに好きでもなかったんですけど、結婚生活がうまくいかなくなってから、気分も沈みがちで。そしたら、ある時何気なくテレビ見てたら、アイドルグループが歌ってて。

明るくような気がして、、

彼は会社の一年の後輩で、付き合い始めて、日の浅いうちに、プロポーズしてくれました。

何の取り柄もない。(没有任何长处) 取り柄 とりえ

最初はえ〜〜って思ったんですけど、いろいろ見て回ってるうちになんか元気になりました。

五、中野(なかの)

それより、物件のほうお願いします。(转移话题)

監督の家って 阿佐ヶ谷って言ってたよね?阿佐ヶ谷から吉祥寺までの距離と中野までの距離がだいたい同じなんだよねー

都心に近づいたから、忙しい君にはピッタリではないか?

そう言われたら、そうですけど…(这么说也对,但…)

とりあえず、歩いてみよう、

ブロードウェイは低層階がショッピングセンターで中高層階は集合住宅になってる。複合ビルなんだよ。

ブロードウェイには まんだらけが本

店を含め20店舗以上もあるんだよ。

カオス (混乱,大杂烩,什么都有)

自主製作の映像の持ち込みが多いんです。

うちの近所のスーパーに比べて、めっちゃ安い。

夕方の開店し始めた頃の飲み屋街っていいですね。

ダメ人間に優しい街。

駆け込める場所があるのっていいですね。(能有个避风港湾真好)

危うく目的を見失うところだった。(差点就忘了今天的目的)

これなら、外でクタクタになって帰ってきても リフレッシュできます。

野菜をクタクタと煮る。(蔬菜煮得烂乎乎的。)

私 ずっと中途半端だったんです。前の会社は給料はよかったんですけどどっか違うなって思いながら働いてて。

六、恵比寿(えびす)

まさか、お母さんのそばが離れられないタイプ。

ほとんど職場と家の往復ばかりで、職場は男ばかりで 出会いがないんです。

この間合コンとか 行ってみたんですけど、東小金井で実家暮らししてるって言ったら引かれちゃって(吓到大家)、

親離れしてないん感じするんです。

恵比寿は吉祥寺を抜いて、今年の住みたい街ランキング1位だし。

でも いきなり 恵比寿って ハードル高すぎだし 家賃だって きっと高いんじゃないですか?

恵比寿は私の庭みたいなもんだから。

恵比寿で最近一番の話題はアトレの西館ができたこと。

今なら初心者デートにはうってつけだよー。

恵比寿の良さは 女子が喜ぶお店がたくさんあること。

合コンってのは、終わった後からが勝負だからね。

プランA:この近所に住んでて、いいお店あるから行かない?って誘う

合コンのあと、次にどこに誘うか。これ重要。

女性はね、意外性に弱い。

駄菓子が食べ放題のお店。2人で飲み直そうって時にネタになるから誘うやすい。

これだけ 駄菓子が置いてあると 話のきっかけになって いいですね。(这么多零食 可以拿来当做聊天话题挺好的)

女子と何話していいか わからないほうなんで。

文化度の高い映画が多いから、文系女子は喜ぶ。近所には、写真美術館もあるよ。文化度は更に上がる。

歩き疲れて、いい感じになったところで、自分的に 日本一おいしいレモンサワーが飲めるバーがあるんだけど、行かない?って聞く。

女子は柑橘系(かんきつけい)

飲む前に 一回香り嗅いでから飲んでもらえると。(喝之前请先闻一下香气)

酒を水で割って飲む。酒里兑水喝。

国産レモンをウォッカで割ったジュンレモンサワー 稀释,兑。(ある液体に他の液体を混ぜて、薄くする)。

プランB:俺 この近所に住んでるんだけど 部屋 見に来ない?

この前 合コンで 気になる子がいたんですけど…。

せっかく気にかけてくれたのに、あせって何も言わずに出ていっちゃったんです。

そのあと、連絡してみなかったの?

いきなり連絡したら、引かれると思って…(冒昧主动联络 我怕会吓到她)

引かれたら、引かれたでいいじゃん。(吓到就吓到有什么关系)

傷つくことを怖がってたら、何も始まらないよ。

予算より2万円高いな!

これまでの人生って 親の敷いたレールの上ばかり歩いて 傷つくのを恐れて、あの街を出ることもできなかったんです。

それはそれでいいんじゃないの?(那也没什么不好的)

心の中でそう呼んでました。

ちょっといい男に見えてきた。(看起来有点像个好男人了)

合コンが出会いの場だとすれば、人生なんて 毎日が合コンみたいなもんだよ。

七、十条(じゅうじょう)

日本には8年住んでますから。

外国人に日本文化を紹介するサイトの編集をしてます。

友達と 部屋をシェアしてるんですけど。

この辺りに住んでみたいなと思って、条件は和室で、予算は六万円ぐらい。仕事が忙しいので、部屋は帰って寝るだけなんです。安らげる感じがいいです。

埼京線も通ってるから 職場の四谷まで アクセスもいいですよ。

あれ あの行列はなんですか?

私なら 100個行けるよ。

大衆酒場

もしかして、そのために 十条に来たんですか?

大衆演劇の殿堂、庶民の憩いの場

でも、かき氷は夏の食べ物じゃないですか? そうだけど、かき氷は冬に食べたほうがおいしいんだ。夏だと、すぐ溶けて 味わってられないから。

ここに来るたび、いつもビビって頼めなくて、いつも後悔してたんだよね。

駅からちょっと離れるだけで、こんな静かなところもあるんですね。

赤レンガ倉庫を改装して作ったらしい。

静かだけど、本たちのささやきが聞こえるような気がしますね。

不動産屋は遅刻やドタキャン(放鸽子)は当たり前で、

二人が見つけてくれたこの部屋には予算以上の価値があるんです。

二人は物件を紹介するだけでなくて、街のいいところやおいしい店まで 案内してくれました。私のために貴重な時間を使ってくれて

二人が見つけてくれた この部屋で もう一度 日本の良いところを見つめてみたいと思います。

ここなら 私の好きな日本に もっと会える気がする。

八、蔵前(くらまえ)

すみません、この近くに不動産屋さんありませんか?

なんか信頼できそうなとことか

そこの角を曲がったところに一軒ありますよ。(转角过去有一家)

食べ終わってからでいいですよ。(那我等你吃完了再说)

私 ニューヨークに住んでたんですけど、今日 日本に帰ってきたんです。

いろんなもの 置いてあるんですね。

どうして この場所にお店を出そうとしたんですか?(为什么你会想把店开在这里?)

ここ カフェのようだけど、それだけじゃないんだなぁ。

アーティストがアトリエでモノ作ったりしてる。

ちょっと見させていただいてもいいですか?(可以让我参观一下吗)

諦めることさえ できなかったんですよねー(唯一做不到的就是放弃)

何にしがみついてたんだろうな!(我到底在眷恋什么呢,しがみつく:不想离开)

負けたって決めるには まだ早すぎんだろ。

人生に無駄な時間なんて ないと思うよ。むしろ振り返ると、無駄だと思えた時間ほど愛しい(いとしい)もんだよ。(弥足珍贵)

九、経堂(きょうどう)

今 金縛りにあった。(我刚才被鬼压床了)

実は俺 この部屋 入ってきた時から 嫌な感じあったんだけど、

やっぱり?たまに 私も感じるよ。

気にしないで シャイなだけだから。

広さの割には 家賃が安くて。

心理的瑕疵(かし)物件っていうのは、過去に事件や事故が起こった物件のこと。

そんなことより、部屋の広さとかのほうが大事なんで。(比起那个 宽敞的房间对我更重要)安くていい物件なんて ないわけだし。何かを叶えるためには 何かを諦める。仕方なくないですか?

今 職場が新宿なので 電車で15分圏内、吉祥寺ならドンピシャだし(吉祥寺距离刚刚好) なんか おしゃれなイメージあるし。

休日は部屋でゴロゴロしてるだけだし。

新宿から15分どころか、最短で12分。

なんでも揃ってるから、買い物には便利だね。ショッピングモール。

小田急線沿線は大学も多いし、学生向けの 、安くて美味しい店が多いんだよ。

後味 ちゃんとあるよね。

これだったら、全然食べれる。

商店街を抜けると 閑静な住宅街に出ます。(一离开商店街就进入了娴静的住宅区)

腹ごなしにカッ飛ばしにでも行くか。(为了助消化我们去打高远吧)

バッテイングセンターやボウリング 打ちっぱなしなんかもできる。レジャー施設だよー

バッテイングセンターなんて 初めて来ました。ストレス発散になるでしょ〜

私 ボウリングなんて 大学の時以来です。(我上次打保龄球还是在上大学时)

忙しすぎて、たまに帰れなかったりもします。

実家が自営業だったんですけど。不況でうまくいかなくなって、私が働かないといけなくなって。それで大学を中退して、働き出したんです。

夜は クタクタになって 帰ってきて 唯一 くつろげるのが部屋なんです。

私にとって どんなに忙しくても 帰ってきたくなるような快適な空間じゃないとダメなんです。

透けてるから、圧迫感はないですね。コンロもIH

そう言うと思った。(就知道你会这么说)

ビルが建つ心配もないし。

私 決めました ここにします。

事務所来た時 若い割には無理してるように見えたんだよね。

十、錦糸町(きんしちょう)

どっちに賭ける(你要怎么赌)

入ってくるに100円。

眉間(みけん)のシワ

ちょっと考えておきます。(我考虑看看)

錦糸町は 東京でも有数の繁華街なんだけど。(錦糸町是东京少数的繁华街之一)吉祥寺に負けないくらい なんでもあるんだよ。

それに錦糸町と吉祥寺ってなんか 語感が似てるからいいじゃん。

あの ルーマニア料理って あまりなじみがないんですけど。(我们不是很熟悉罗马尼亚料理)どんな料理ですか?

ルーマニア料理と日本の料理比べたら メインはお肉ね。

さっぱりしてる。(味道很爽口)

オリナス 全部で148店舗も入ってる 大型ショッピングモールだよー

すごい吹き抜け(天井好高(ㅍ_ㅍ))

シネコンもあるしね(也有电影院)

ブランコ(秋千)

錦糸町にはいい感じのカフェが多くてね。

記事のネタにしようと思って。気にしないでください。(想要做成报道)

さっきの料理も撮っとけば良かったなぁ〜(刚才的料理要是也记得照相就好了)

この店 どのくらい やられてるんですか?

デザイナーズマンション(知名建筑师设计的公寓)

水まわりはだいたいこの辺ね。(住宅中需要用水的部位(具体指灶台、卫生间和浴室)。)

壁がタイルなんですね。気持ちよさそう。(墙上贴着瓷砖)タイルを張る(铺瓷砖)

こっち側は 全面窓になってるから 開放感 半端ないよねー

最近設定した目標っていうか。

退職願 そろそろ受理(じゅり)していただけないでしょうか?

昨日会った時に ちょっと仕事にとらわれすぎなんじゃないかって気になってたんだよねー(感觉好像被工作过度束缚了)

私 決めました ここにします。

お会いできませんか?

甲斐性のある人。有志气的人;要强的人。

スカスカな感じ(内心空洞)

十一、大森(おおもり)

すいません。やってますか?(请问有在营业吗)

ああ、いらっしゃい。

友達と吉祥寺で部屋をシェアしてるんですけど。

机の置き場所がすぐ決まるようなシンプルな間取りがいいです。

京浜東北線も通っていて 東京や品川にもアクセスがいいんだ。

縄文時代から人が住んでたんだから。

レトロな雰囲気の靴屋(怀旧气氛的鞋店)

今年の5月に52年の歴史に幕を閉じたんだよー

昔からあった店がどんどんなくなっていくのは寂しい気がするよ。

私は恵那ちゃんが努力してるように見えない。(我看不出来恵那ちゃん有在努力)

区営なんだけど、でかいトンネル水槽があって、魚が空を飛んでるみたいなんだ。

広い公園だから、ジョギングしたりもできるんだ。それに、海が臨める場所にあって、釣りマニアにも人気の公園なんだよ。

いきなり階段、変わってますね。(一进门就是楼梯,还真是特别)

変わってるのはここだけじゃない。さあ〜入ろう。

3階建てのメゾネットで、部屋は三角形。(三层的楼中楼,房子是三角形)

変わった間取りですね(这空间设计还真特别)

いいけど、個性的すぎて、机をどこに置いたらいいか 分かんないですね。

ただ一つ気になったんだけど。(但有件事我还挺在意的)「でも」って言わないほうがいいんじゃないかな?

また うちらに物件探してほしいようだったら 連絡して。(要是还想让我们帮你找房子,请与我们联系)

私 知らないうちに いろんなこと 見ないようにしてたんだ。

東京にはこんなきれいな景色があるのに。

何釣ってるんですか?

離す?(甩出去?)

いつか住みたいなと思ってたんですけどね。

人と出会って、何かを感じて 人はだんだんいい顔になっていくんだよ

 3 ) 没想到你们是这样的中介!

去年十一月的时候,公司搬了家,新的大院里面没有食堂,所以公司每天的午饭都是定快餐解决,这样一来的bonus就是我可以边吃饭边和在电脑前耍了。
     因为这个古怪的名字——《只有吉祥寺是想住的街道嘛?》
     这样极简的海报:

     还有单集24分钟的时长:刚好够一餐饭外加啃个苹果的时间。
     我就决定这部作为这几天的配餐佐料了。
     你们都懂满怀希望打开一部期待已旧的剧时候的心情吧?不过当我点开后,发现疑似女主的两人是这样的,紧接着不到一分钟,我在OP里确认了这两人就是贯穿未来这十一集的主角后,我的内心是拒绝的,也是崩溃的。
吓Cry

     No!十元妹子、村花、麻酱、光妹、gakki、彩女神等人的美颜在我脑海中出现旋即消失了,看了五分钟,发现这部剧说的居然是这两位 “重量级”中介帮人找出租房。。。。。。
     “哎,大哥,想租哪里的房子?”
     “大哥,现在我们这有一处房子房东急售,要不要看看。”
     我脑海中又出现了穿着西装,骑着电动车忙碌地打着电话的中介们的身影。
     不过想弃剧的念头在十分钟后消失了,因为两位中介在给客人介绍当地环境的时候我也被那些人文景致深深吸引了。
历史悠久的神社

700年树龄的古银杏

旧书店

铁臂阿童木的诞生地

      到后面这部剧还有更多让人惊喜的地方。
      每一集刚开始都有一名因为失业、离婚、失恋和迷失人生方向等原因都正处在人生低潮期的找房者,当他们向重田不动产的两位“麻辣”中介:都子和富子提出想在吉祥寺(东京交通最便利之处)租房时,都会被这么回应:

      接着都子和富子就会带着找房者去一处他俩认为很合适找房者目前心境的地区,带着找房者们在这一区域做一次短暂又令人难忘的介绍:游览当地有名的景点,请租房者吃当地区域特色的美食,最后在准备介绍的出租房内,两位中介化身为心理治疗师,通过“话疗”(对话治疗)来解开找房者们的心结,接着背景音乐里电吉他刷起,找房者带着迷之微笑迎接新的一天。
      就像西安人一般不会去回民街玩儿,南京人一般不会去夫子庙玩儿一样,剧中介绍的景点都不是那种旅游热门景点,或者那种为赚噱头而新盖的老房子,而是那些藏匿于大街小巷中几十年,真正值得去感受文化气息的地方,随意截几张:
独特的唱片店

大众剧场

文艺工作者聚集的咖啡厅

     除了玩儿的地方,美食自然更不会少,沿袭和上面景点同样的路数,这部剧中的美食不是出自米三餐厅或者一日一客提前俩三月定位的那种高不可及的美食,而是类似“我家门口有家开了三十年的馄饨店哦,敲好吃,我一定要请你尝尝,对了,他家的鸭油烧饼也是一绝,我们快去吧。”这样的市井美食,就像蕴藏在日常中的美更容易打动人一样,隐藏在身边的美食也更有想去尝试一下的欲望。截几张图大家感受一下:




     我对这种一言不合就上美食的剧还真是没有丝毫抵抗力啊(摊手耸肩),除了真正的美食之外,两位中介在化身为心理医师后,以及结尾处的酒吧摇滚大叔也会送上一碗恰到好处的鸡汤哦。




     人的一生中面临着无数个十字路口,每时每刻都在做选择,只为去到那个最好的容身之所,不过并不是大家都想挤进去的那个最光鲜的地方就是最适合自己的,若心存这样的执念,背负这样的重担一直前行,人生是不会开心的,看看周边,找到那个属于自己角落吧。
人生嘛,就和找房子一样,喏,就像下面说的这样,而中介呢,也是种命运的买卖呢!

 4 ) 快乐才是稀缺品

爱一份工作,这份工作能给别人带来幸福。

这一份工作没有kpi,不要求去年同期环比增长,不要求利润翻几番。

只要自己开心,客人开心。

这里的中介是这样工作的:

1、背景调查:你想住什么样的房子?对周边环境有什么要求?

2、带你出去看房

3、根据你的喜好,带你去房子附近好吃的饭店吃饭,去逛街,看风景

4、看房子

5、还能和你谈谈心

6、成交。

完美。

 5 ) 主题曲 和 电视剧

《生きていたんだよな》是日剧《只有吉祥寺是你想住的街区?》的主题曲。这首歌中一个女孩跳楼自杀了,她不再说话,人们却没有放过她。手机拍照,指指点点,发表感慨,教育自家孩子,这些都是对那沥青上的尸体到来的欢迎。 自杀者一直都会被人谈论。他们说好死不如赖活着,你连死都不怕,为什么怕活下来。 他们说人间炼狱,生不如死。他们还说那女孩有病,可能是脑子有病,可能是身子有病。他们也就散了。她也被带走了,证明她活过的鲜血被清除了。午夜又是绚烂的街道,证明他们还活着。 活下去,很累吧。应该比从高楼天台纵身一跃需要更累吧。什么把握当下,生命要活的精彩。那飞向空中的一刻,从前的生活便永远追不上了。我也曾想过一了百了,不会的考试,听不见你说话的声音,一直都没见过你,都是从前。乌鸦侵略,荷枪实弹,燃烧城市乡村,不同的混蛋,仍是从前。认为洒脱,不过借口,不会喝酒,却总是醉眼世界。 我可能会死,请不要让人们伤心,尽管我不是好人,但是不喜欢眼泪。我可能会瞎,但是我早已知道,太阳的颜色,天空也不仅仅就是蓝色。在时间的长河里,我不怎么会游泳,努力挣扎,我发现自己肮脏不堪,却又保持纯洁,那是一切,我曾想过一了百了的一切。 天真善良的心,应该早就睡了,我还有神的搭救吗。天亮之后,又是什么降临。天使拿着长矛,投向世间,刺破,我看见的会是怎样,那一幕下,我是否看见的是夕阳,如过往 总有一堆纸记载了一些事,一些小的只有一个人知道的事。我听见,我看见,雪在地上,不是很滑,有人扫雪,有人堆雪,太阳一出,什么都没有了。我那时在家,因为冷,因为她们说我像个孩子。 当鼓起勇气面对新的开始时,却是先让自己消失,那声再见,是对着空无一人的天台说的。是对一切都永别吧。却仍然是想新的开始。再见啊。 《生きていたんだよな》是日剧《只有吉祥寺是你想住的街区?》的主题曲。电视剧中告诉我们不必为了公司那么小的事伤脑筋。告诉我们青春时的消沉,在一定岁数后,连消沉也是那样耀眼。那么当她不为任何人说再见的时候,是否也是耀眼。但是,她活过,她活过,她活过,她活过,她活过,她也曾活过啊! 敬这虚度的时光。

 6 ) 心安定的地方就是家

只有吉祥寺才是想住的地方吗?刚开始我以为是什么宣传吉祥寺的纪录片,看了才发现它宣传的不是吉祥寺而且东京的其他街道。

不动产姐妹花致力于把来找房子的客人都引到别的街道去居住。里面的主角大多是生活不如意的人,脸上大多带着对当下的忧愁和对未来的迷茫。他们渴望在吉祥寺获得新生,却不知道自己究竟为什么一定要选择这个街道。

这部剧有点像城市宣传片,介绍了东京的街道,包括城市建筑和市井美食。又有点治愈片的味道,每一集都讲诉了当代人身上的一些问题,通过新的定居点开启新的生活,获得新的人生。

在一个大城市,每天都有繁重的工作,家是唯一一个可以让我们放松的地方。住在哪里完全影响我们的生活节奏和心情,我们没有规定自己一定要住在哪里,毕竟是生活是未知的,只要你愿意,哪里都可以是家!

 短评

挺有意思的剧。跟着房产中介游东京街头,很有人味儿又接地气。

5分钟前
  • Socordia
  • 推荐

冲着非常温暖幽默又带有摇滚意味的酷似NHK72小时吉祥寺专题纪录片的第一集,我给满分。那句关于你是很傻,但你没错这句直接戳中泪点。从花火之后,又吉直树又参与了一部同类优秀的日剧,你干脆转行做演员兼作家吧!

6分钟前
  • 高尔吉亚
  • 力荐

她活过她活过她活过她活过她活过她活过她真的活过啊

9分钟前
  • 雪饼饼饼
  • 推荐

这一季最爱的剧!!片头曲好听爆已单曲循环半个月,每个角色都好有个性好有爱,下次去东京打算偏偏住到吉祥寺去赖着好了

10分钟前
  • 叶酱
  • 力荐

四年前看的时候把这部剧当作旅行导航剧来看。四年后再看,更偏向理解为它想表达各种都市人的生活困境。虽然这些困境通过剧以相对小清新的方式展现出来,但确实都是城市人的心情碎片,散步在一座城市里的普通人的痛苦与喜悦。又吉直树真是一个表达的天才,虽然每集只有五分钟的表达,最后一集述说自己与吉祥寺的关系最让我感动。什么样的吉祥寺对自己来说才是完整的吉祥寺、昔望んでいた吉祥寺も吉祥寺の一部なんですよ。

11分钟前
  • 大人!
  • 推荐

他们在这里生活的无比坚强。能够关注当下这个时代关注平凡人,又能拍的如此细腻,不妨一看。主题曲深得我心。8.7

12分钟前
  • 巴喆
  • 力荐

刚从北京离职来到上海,来到这所陌生而无数次期待的城市,有了属于自己的新“家”,有了一份未知未来的工作。晚上出门,接过房地产小哥的房价单页,80平的房子700万左右,我算着10年要多久才能住上,也许太年轻也许梦想太可笑,可我仍然相信执着的活着,只要还没死,就得一直奋斗下去,为了家人为了我

13分钟前
  • VansonWWW
  • 力荐

大城市的日子虽然过得很辛苦,但却方便你躲在里面,把不堪和痛苦好好藏起来,打起精神活下去。

18分钟前
  • Pius
  • 力荐

我大胆预测一下:2017年内绝对会有国产网剧抄袭这个概念,搞一个上海版或者北京版,宣传时坚称自己是国内首部清新文艺治愈系电视剧,主角估计会操旅游卫视主持人腔,每集客串的是各种假脸网红,大家拭目以待吧

21分钟前
  • 王大根
  • 力荐

其实故事们挺悲伤不是吗,选的主题曲也很悲伤不是吗

24分钟前
  • 雨宫萤
  • 推荐

也很想被富子和都子夹起来逛街,叫我多吃点。

26分钟前
  • 紅豆生南京
  • 推荐

可以拍只有长安街是想住的街道吗,自如出资,讲述北漂青年们被中介忽悠到昌平通州大兴石景山的故事。片尾又吉直树那个角色就找余华来演吧。

29分钟前
  • acaleph
  • 力荐

对这种题材简直没有任何抵抗力。对的,我就是喜欢平淡的东西,不需要复杂华丽的修饰,就这样直接来好了~

34分钟前
  • 温凉少女
  • 力荐

普鲁斯特说:“幸福的岁月即是虚度的年华。”在东京动物园散步,在水族馆看海豚,转过某个街角偶遇一家小店,只想在这样的街道虚度年华;最感动的当数又吉直树借这个自己扮演的角色,再一次倾吐心声,像是《火花》的余声与变奏;世界上最好的中介双姝,严重社恐躲壁橱小哥,细节梗可爱无边。

39分钟前
  • 欢乐分裂
  • 推荐

日剧市场日渐不行的行情下 还能有这样小众情怀不图收视率的剧播出 真的要感谢日本业界

41分钟前
  • 桃之鲤
  • 推荐

想想其实本片金句蛮多的,却基本都是由御厨三郎这个猥琐大叔道出,俩肥嘟嘟爱重金属迷美食与动漫的御姐中介(世界上最强大最贴心房中介有木有?指点迷津还请吃美味,天哪,太治愈系了),也实在奉献了不少温情与笑料,而又吉直树片中的客串也道出了“东漂”不为人知的辛酸。每集一个“东漂”日常故事,其实就是东京的冷暖自知。这个设定与《深夜食堂》神似。PS 与《火花》一起追着看应该会更有味道吧?

46分钟前
  • 瑞波恩
  • 力荐

为没事躲橱里严重怕女性平时找符合条件的房子只要五秒却给《火花》作者找了整整11集还失败了的中介小哥的在火花发生地一声用力的“圣诞快乐”的遥想到劳伦斯先生的面基加一星!本人出镜的又吉直树还是那么颓丧悲伤的气质心疼,从不跳op歌里声嘶力竭的“她活过她活过”,也是写给挚爱的城市的爱之书

48分钟前
  • 甘草披萨
  • 推荐

非常非常喜欢的调子啊,睡前看一集,一晚心情佳

49分钟前
  • 力荐

当做《火花》番外刷掉,又吉直树颜值高不怕特写,最后一集井之头公园,台阶上的转身一秒带入神谷啊。看得很馋,霓虹人一言不合就开吃真是好过分啊啊啊啊

51分钟前
  • 大黑骡子
  • 推荐

套路满满东京租房指南,毫不掩盖“旅游片”嫌疑,实际进店参观听店主“广告”一番都比不上主角两姐妹尴尬演技,好在我们如此热爱东京的每条街。喜欢秋叶原和惠比寿的两集,要住的话最中意惠比寿。日本特产“治愈”系列剧,建立在真正高度城市化上,只属于都市人的高级孤独感,农村高楼化的我们学不来。

52分钟前
  • 坂口健大郎
  • 还行